チャイルドシートはいつまで必要?義務があるのは何歳??

その他お役立ち情報

小さな子供を車に乗せる際、安全を守るためには必ずチャイルドシートの使用が求められます。チャイルドシートは、万が一の急ブレーキや事故の際に、子供の命を守る大切な役割を果たします。

しかし、子供が成長すると、「いつまでチャイルドシートを使うべきか?」と迷うことも増えてきます。体が大きくなり、今使っているシートが合わなくなった場合、買い替えるべきか、それとももう不要なのか、判断に悩む方も多いでしょう。このような疑問に答えながら、チャイルドシートの使用期限や法的な義務について詳しく解説します。

チャイルドシートの装着義務が何歳まで続くのか、また使わないとどのようなリスクがあるのか、この記事でしっかり確認してみてください。

チャイルドシートは何歳まで法律で義務?

チャイルドシートは、必要に応じて使うものではなく、2000年4月から道路交通法に基づいて装着が義務化されている安全装置です。では実際には何歳まで義務になっているかを見ていきましょう!

チャイルドシートの装着義務は6歳未満まで

道路交通法によると、6歳未満の子どもを車に乗せる場合、チャイルドシートの使用が義務となっています(道路交通法 第71条の3の3)。運転者は、幼児用の補助装置を適切に使用しなければなりません。ただし、病気などの特別な理由がある場合や、特定の状況での例外も定められています。

ここで重要なのは、この義務が運転者に課せられている点です。つまり、親でなくても運転者が責任を持ってチャイルドシートを装着しなければならないということです。

チャイルドシートの種類と選び方

チャイルドシートには、成長段階に応じたさまざまなタイプが存在します。新生児から5歳までの体格の違いに対応できるように、ベビーシートやチャイルドシート、ジュニアシートなどが用意されています。

  • ベビーシート:新生児から1歳くらいまでが対象。首がすわっていない赤ちゃんのために、後ろ向きや横向きで使用できるタイプです。
  • 幼児用チャイルドシート:1歳から4歳程度の子ども向け。自分で座れるようになった子どもに適しています。
  • ジュニアシート:4歳頃から使用できるシート。身長100cmを超えた頃から使われることが多く、体格に合わせて調整可能です。12歳まで使用できるものもあります。

6歳未満の義務がある一方で、体格や車の座席に応じて6歳以上でも使用が推奨される場合があります。お子様の安全を最優先に考え、適切なシートを選びましょう。

安全性と国土交通省の規格

市販されているチャイルドシートには、国土交通省の基準を満たした製品が存在し、これらには型式指定マークが付いています。海外製品の場合も、欧州や米国の安全基準に適合していることを確認できます。購入前に必ず基準に合致しているかどうかをチェックしておくことが大切です。

チャイルドシートを使用しないリスク

事故や急停車時、チャイルドシートがないと子どもが車外に放り出される危険性が高まります。シートベルトは大人向けに設計されているため、子どもが装着しても十分な保護が得られません。そのため、チャイルドシートを正しく使用することが不可欠です。

統計では、6歳未満の幼児がチャイルドシートを使用していない場合、致死率が約3.9倍、重傷率が約2.7倍に増加することが報告されています。膝の上に抱えているだけでは十分な保護にはならず、衝撃で子どもが放り出される危険もあります。適切なチャイルドシートの使用は、子どもの命を守るための重要なのです。

チャイルドシートを装着していないと罰則は?

続いて、6歳未満の子どもにチャイルドシートを装着せずに車を運転した場合、運転者にはどのような罰則が科されるのかを見ていきましょう。

チャイルドシート非着用の罰則

チャイルドシートの着用は道路交通法で義務付けられており、違反すれば法律に基づく処罰が科されます。しかし、意外にも、チャイルドシートを装着せずに運転しても、反則金は発生しません。代わりに、運転者には違反点数1点が科されることになります。

違反点数の影響

チャイルドシート非着用による違反点数は1点と比較的軽いものですが、違反を積み重ねると免許の更新時に影響が出ることがあります。たとえば、優良運転者(ゴールド免許)を維持していた人も、違反があればゴールド免許から外れ、一般免許扱いになります。一般運転者としての免許更新費用が増えたり、講習時間が長くなったりする可能性が出てくるのです。

また、違反が2回以上ある場合には、次回の免許更新時に免許の有効期間が5年から3年に短縮されることもあります。

違反を避けるための注意点

運転者によっては、車の中でも赤ちゃんをクーハンやベビーバスケットに寝かせたり、抱っこしていたりすることがあるかもしれませんが、これはチャイルドシート非着用とみなされ、違反になりますのでご注意ください。

安全のためにも、正しくチャイルドシートを使用しましょう。

チャイルドシートの着用が免除される場合

ただし、チャイルドシートの着用義務にはいくつかの例外があります。

  1. 車の構造上、取り付けが難しい場合:車の座席がチャイルドシートの取り付けに適さない構造の場合、免除されることがあります。ただし、ほとんどの車両にはチャイルドシートを設置できる座席があり、このケースはまれです。
  2. 乗車人数の関係:チャイルドシートの装着でスペースが狭くなり、定員を超える人数が乗れない場合、チャイルドシートの着用義務は免除されます。
  3. 健康上の理由:肥満や怪我、病気などでチャイルドシートが適さない場合も、着用義務が免除されます。
  4. 公共交通機関での乗車:バスやタクシーでは、チャイルドシートの非着用が認められています。でも知り合いの車などに乗る場合には、例え他人の車でも、その運転者には着用をさせる義務があります。

6歳になったら使わなくてもいい?

義務付けられているのは6歳までとなっているチャイルドシートですが、6歳以上の子どもに対するチャイルドシートの使用義務についてを説明していきます。

6歳からは法律上の使用義務はなくなる

6歳になると、法律上チャイルドシートの使用義務はなくなります。そのため、6歳を超えた子どもをチャイルドシートに乗せずに車に同乗させても、道路交通法違反にはなりません。

ただし、法律上の義務がなくなったとしても、安全性の観点からはチャイルドシートやジュニアシートの使用が推奨されます。特に、体格の小さい6歳児では、通常のシートベルトが体にうまくフィットせず、かえって危険な場合があります。

身長が140センチになるまではジュニアシートが推奨される

車のシートベルトは、身長140cm以上の体型に合わせて設計されています。そのため、法律では義務付けられていなくても、身長が140cmに達するまではチャイルドシートやジュニアシートを使用することが推奨されます。

ジュニアシートは、15kg以上の体重があれば使用できるものが多く、30kg以上に対応したモデルもあります。これにより、6歳以上の子どもでも安全に車に同乗させることができます。

ジュニアシートの種類

ジュニアシートには、通常のシートベルトを安全に使うための補助として、背もたれがない座部だけのシートもあります。こういったものは手軽に使用することができて便利です。お子さんの体格や好みに応じて、最適なシートを選ぶことができます。

チャイルドシートはいつから必要か?

チャイルドシートの使用は生後すぐから必要です。ベビーシートと呼ばれる新生児用のシートがあり、これは首が据わっていない赤ちゃんを寝かせた状態で安全に車に乗せるためのものです。ベビーシートの使用期間は短いですが、レンタルサービスやチャイルドシートと兼用できるモデルもありますので、産まれてすぐに車に乗せる予定がある場合、出産前に準備しておくことがおすすめです。

チャイルドシートの正しい装着方法とISOFIX

チャイルドシートの正しい装着方法と注意点、それから簡単に取り付けができるISOFIXについて分かりやすく説明します。

まず、チャイルドシートを正しく取り付けることは、お子様の安全を守るためにとても大切です。しかし、意外と多くの人が装着方法を間違えていることがあります。以下のポイントに注意して、確実に取り付けましょう。

1. 座席ベルトやISOFIX(アイソフィックス)でしっかり固定する

チャイルドシートを固定する方法は主に2つあります。1つは車の座席ベルトを使って固定する方法、もう1つはISOFIXという専用の固定器具を使う方法です。

  • 座席ベルトの場合:ベルトをしっかりとシートに通し、緩みがないように注意してください。ベルトがたるんでいると、事故の際にお子様が危険にさらされる可能性があります。
  • ISOFIXの場合:ISOFIXは、車の座席に取り付けられている専用の金具にチャイルドシートをカチッと簡単に固定できる便利なシステムです。ISOFIX対応の車であれば、より確実にチャイルドシートを固定できるので、安全性が高まります。

2. よくある誤りに注意する

チャイルドシートの装着でよくあるミスは、ベルトが緩んでいる、または取り付け位置が間違っていることです。チャイルドシートを揺らしてみて、しっかり固定されているか確認しましょう。シートが動く場合は、装着が正しく行われていない可能性があります。

最後に、チャイルドシートを安全に取り付けるために、車の取り扱い説明書やチャイルドシートのマニュアルを必ず確認しましょう。これに従って正しく取り付ければ、お子様の安全をしっかり守ることができます。

まとめ

6歳以上になると法律上はチャイルドシートの使用義務はなくなりますが、安全性を考えると身長が140cmに達するまではジュニアシートの使用が推奨されます。ジュニアシートは、通常のシートベルトを安全に使用するために必要なチャイルドシートに変わるシートの補助具です。

また、ベビーシートは新生児から1歳頃までの赤ちゃんに必要なもので、退院時や初めての車移動に備えて出産前に準備しておくと安心です。お子様の成長に合わせて、適切なシートを選ぶことが、何よりも大切な安全対策ですので、早目に準備しておきましょう。

↓必携!1発試験の合格に非常に役に立った本。技能試験の解説本は珍しく、映像で学べるので分かりやすいです。

 

【車もバイクもポイントが貯まる】

 

hikorikoをフォローする
運転免許の1発試験体験記!
タイトルとURLをコピーしました