運転免許の履歴書の書き方は?バイクの免許の正式名称を覚えておこう。

その他お役立ち情報

履歴書には免許や資格を書く欄がありますよね?

バイトや就職の面接の時に記入する履歴書ですが、いざ書こうと思うと

あれ?バイクの免許の正式名称って?

と迷ってしまうこともあります。

免許証をみて確認しようと思っても、略した名前でしか表示されいてません。

そんな時に困らないように、バイク免許の正式な名前を覚えておきましょう。

運転免許証の区分。

バイクを含む自動車の運転免許には3つの区分があります。

履歴書を書く時には関係ありませんが、学科試験に出る事もあるので覚えておきましょう。

1つは第1種免許。僕達が持つ普通の運転免許ですね。

次に第2種免許。タクシーやバスなど、運賃を貰って人を乗せたり、運転代行などの業務に必要な運転免許です。

最後に仮免許。運転免許を取ろうとしている人が、一般道を練習のために運転するのに必要です。

バイクの免許の正式名称。

バイクの免許の種類については前回の記事で

あなたに最適なバイク免許はコレ!取れる年齢や条件で選ぶバイクの免許の種類。
バイクの免許を取ろう!と思った時に、まず最初に決める事はどのバイク免許を取るのか? ビッグスクーターに乗れるオートマ免許が制定されて早いもので13年以上が経ちました。 一言でバイクの免許と...

ここで書いた7種類のバイクの免許証の内で、一般的に記載する事が多い第1種免許の正式名称と、免許証に記載されている略した名前がコチラ。

免許の種類 免許証の表示 正式名称 条件など。
原付免許 原付 原動機付自転車
小型二輪免許 普自二 普通自動二輪車免許(小型) 普通二輪は小型二輪に限る。
普通二輪免許 普自二 普通自動二輪免許
大型二輪免許 大自二 大型自動二輪免許

 

 

 

オートマ限定の場合には、免許証の表面の条件欄にATに限ると表記されます。

履歴書の資格の欄に所持している免許を記入する時には、略した名称と見比べて、正式名称を正確に記入しましょう。

オートマ限定免許であれば、オートマ限定と書き加えましょう。

間違った記入をすると、印象も悪くなりますし、いい加減なヤツだ!なんて思われてしまうかもしれませんしね。

正確に、かつ、見た人がわかりやすいように記入した方が印象も良いですね。

まとめ。

バイク免許の正式名称を正確に知っている人は意外と少ないかもしれません。

特に400ccまで乗れる普通自動二輪免許は、昔は皆さん中免と呼んでいましたね。

中型自動二輪免許が正式名称だと思っている人も多いでしょう。

道路交通法の改正などで時々変わる免許証の名称ですし、場合によっては乗れる車種に変更がある場合もあります。

名称とともに条件等もちゃんと覚えておいて下さい。

原付免許の正式名称は?履歴書にも堂々と書きましょう!
原付免許とは? 原付免許のその前にそもそも原付って何でしょう?原付きとは、 正式名称は原動機付き自転車 の事。 そして原動機付自転車とは、排気量が50㏄以下の自転車。 原...

↓必携!1発試験の合格に非常に役に立った本。技能試験の解説本は珍しく、映像で学べるので分かりやすいです。

 

【車もバイクもポイントが貯まる】

 

hikorikoをフォローする
運転免許の1発試験体験記!
タイトルとURLをコピーしました