自動二輪の1発試験に合格した僕が教える技能試験合格のコツ(一本橋編)

バイクの1発試験に合格する方法。

府中試験場で、バイクの免許を1発試験で取得しました。

何回で合格か?

というと5回です。でも早い方です。およそ半年という期間をかけて取れた普通自動二輪車免許(MT)

5回かかっていて偉そうな事は言えませんが、1発免許で合格するコツを伝授していきましょう。

最初の課題の一本橋について。

まぁ正確には最初の課題じゃないというか、減点のポイントはその前からあります。

試験スタートしたら右回りに外周を走行して、障害物を進路変更でよけると、いよいよ一本橋に。

一本橋は落ちたら1発で失格。

そして試験の注意事項にも書いてあるように、7秒以上かけて通過します。

なので、合格するためには、

まずは落下しない事。

時間をオーバーしても試験失格にはなりません。1秒につき、5点の原点があるだけですよ。

乗り上げる時のポイント。

一本橋を通過できるかは、乗り上げで決まると言っても過言ではありません。

良い感じに乗り上げられれば、安定して7秒以上で通過できるでしょう。

一本橋は停止している状態からのスタートです。

ビビって行くと不安定になってしまうので、アクセルを少し回してクラッチを繋ぎ、姿勢をしっかりキープして乗り上げます。

落下せずに7秒以上で通過するには?

クラッチを繋いだら、アクセルは全部戻してかまいません。

1度繋がれば、試験場のバイクはそうそう簡単にエンストしませんよ。

そのまま一本橋に乗り上げたら、足でリアブレーキを少しだけかけて速度を調節。

弱く、ポンピングブレーキのように、チョンチョンと踏んで調節しましょう。

視線は遠くが基本ですが、時間表示のタイマーを見てかまいません。

落下せずにまっすぐをキープ!

一本橋の上にをまっすぐに走行するためには、ハンドルを使って調節しましょう。

あくまで姿勢はキープ!

ニーグリップもしっかりしながら、体でバランスを取ろうとしないで下さい。

落下してしまう人の特徴として、体でバランスを取ってしまい、車体が大きくブレてしまうということがあります。

あとは意識を遠くにもち、冷静に、落ち着いて通過して下さい。

一本橋の合格ポイントのまとめ。

一本橋を無事に通過するためのポイントをまとめると、

  • 乗り上げは思い切って一気に。
  • 指定時間よりも落下しないこと。
  • 速度調節はフットブレーキで。
  • 姿勢をキープしてハンドルでまっすぐに。

以上のポイントを意識して、一本橋を落下せず、7秒以上で通過して下さい。

課題ごとにまとめたりしてあるので、こちらの記事も参考にしてください。
全まとめ!バイクの技能試験で減点されるポイント。

技能試験合格のコツ。(急制動編)

1発試験に合格する方法。(踏み切り、クランク、S字編)

1発試験に合格するコツ。(スラローム編)

技能試験合格のコツ(一本橋編)

学科試験は本番さながらの模擬試験で対策を

府中試験場でのバイク(中免)の1発試験で再取得した時の体験談と合格のコツをまとめてあります。

 

【車もバイクもポイントが貯まる】

 

hikorikoをフォローする
運転免許の1発試験体験記!
タイトルとURLをコピーしました