バイク免許の技能試験の減点ポイントを全部教えましょう!

バイクの1発試験に合格する方法。

 

府中試験場で、直接、免許試験を受ける1発免許。

5回受けて無事に合格しました。

その間、採点表を目を皿のようにして見てきたので、わかる範囲でですが、バイクの技能試験の減点ポイントを全てお話しします。

試験終了(失格)の条件。

まずは試験が終了になる条件ですが、技能試験は100点からの減点方式で、70点を下回るとその時点で不合格、試験終了となります。

その他に不合格になってしまう条件は

  • 転倒
  • パイロンに接触(少しなら20点減点)
  • エンスト4回
  • 一本橋の落下
  • 急制動のラインオーバー
  • 急制動の2回の失敗
  • S字やスラロームが通過できない

他にも一時不停止や逆走、信号無視などの法令違反や暴走行為、発進不能や試験官に補助された時も不合格になります。

これらは即不合格になるポイントなので特に注意が必要です。

急制動に関しては、僕も経験しましたが、ラインオーバーは追突という扱いで1発アウト。だからと言って速度不足やブレーキが早すぎたりすると減点。これによって減点超過することもありますし、2回で成功させなければならない、技能試験の最難関の課題と言えるでしょう。

20点減点のポイント。

続いて20点減点になるポイントです。1度までは許される失敗と言っても良いですね。

しかしながら不合格に大きく近付いてしまうので、できれば避けたいポイントですね。

  • 逆行・中(反対車線を0.5〜1メートル走行した時。)
  • 速度の速すぎ・大(カーブ手前のブレーキが遅く、進入速度が速すぎたりブレーキをかけながら曲がった時。)
  • ふらつき・大(大きくS字状になったり、バランスを取る為に足を着いたり。)
  • 側方等間隔不保持(対向車、障害物、前方の車体との距離不足)
  • 接触・小(縁石に乗り上げを含む)
  • 徐行違反
  • 進入禁止の無視
  • 他車の妨害
  • 速度超過(5キロ以上のスピードオーバー)

20点減点のポイントは、危険とみなされる行為ですね。

運転技術が足りない場合に起こしてしまいがちなミスです。しっかり技術を身につけておきましょう。

10点減点のポイント。

試験官の判断基準によるところもあるのが10点減点のポイントですね。

  • 姿勢が悪い(着座位置、不自然な姿勢、ニーグリップ不足、ステップバーに足かけしていない)
  • 逆行・小(0.3〜0.5メートル)
  • 安全不確認(発進、進路変更、交差点、踏み切り等)
  • 前輪のみ・後輪のみのブレーキ
  • 速度の速すぎ・小
  • 急ハンドル
  • ふらつき・小
  • 安全速度(交差点に入る時や交差点の走行中の速度や方法。)
  • 優先判断(優先される車両にブレーキをかけさせてしまった時)
  • 急ブレーキ
  • 車間距離
  • 警音器(試験場のコースで鳴らすことは無いでしょう。)
  • 速度不足(直線コースや急制動の進入)

特に気をつけたいのが、ニーグリップとステップへの足かけ。

基本的な乗り方の部分ですが、出来ていないと10点減点!と、結構大きな減点ポイントになってしまいますよ。

5点減点のポイント。

技能試験の5点減点のポイントは、円滑な走行に関わる部分が多いです。

  • ミラー、スタンド、ギアの操作不良
  • アクセルのムラ
  • エンスト
  • 発進手間取り(エンスト後およそ5秒以内)
  • 合図不履行、戻し忘れ等
  • エンジンブレーキ(クラッチを切っての走行、下り坂でのエンブレ不足)
  • 円滑でないブレーキ操作
  • 切り返し
  • 停止位置のズレ(停止指定位置からおおむね0.3メートル前後しての停止)
  • 脱輪(縁石に接触)
  • 通行帯違反(車線の間違い、カーブでのはみ出し)
  • 進路変更違反(交差点や課題の手前30メートル未満、右振り)
  • 右左折方法違反(左折字の左寄せ不足、右折字に交差点の中心を超えた時)
  • 踏み切り内変速
  • 駐車措置違反(ギアをニュートラルにしてエンジンを切りましょう。)
  • 一本橋、スラロームの指定時間不良(1秒につき5点)

小さなことや細かい事が多いのですが、最も多い減点ポイントは、進路変更違反です。

小さな減点ポイントですが、積み重なると不合格にもなってしまいます。

曲がる時は縁石から1メートル以内に寄せて、右振りしないように心がけましょう。

技能試験で減点されないために。

一つ一つ減点項目を並べると、かなり細かく、減点ポイントも多いように感じますが、基本的な事が多いです。

普通に運転ができて、課題をクリアできれば合格できます。

しかしながら、採点するのは人間です。判断基準に差があるのも事実。

例えば目視による安全確認について厳しい試験官もいれば、バイクの場合、安全のためにミラーでの確認だけでも良いという試験官がいるのも事実。

課題の合格方法はまた一つ一つ書いてみたいと思いますが、試験全体で減点されないためには、試験官は厳しいと思って確実な運転姿勢、確実な安全確認、確実な走行を心がけましょう。

合わせて読みたい!

≫技能試験合格のコツ。(急制動)

≫1発試験に合格する方法。(踏み切り、クランク、S字)

≫1発試験に合格するコツ。(スラローム)

≫技能試験合格のコツ(一本橋)

学科試験は本番さながらの模擬試験で対策を

府中試験場でのバイク(中免)の1発試験で再取得した時の体験談と合格のコツをまとめてあります。

 

【車もバイクもポイントが貯まる】

 

hikorikoをフォローする
運転免許の1発試験体験記!
タイトルとURLをコピーしました