原付免許で乗れるのか?電動バイク(電動スクーター)の特徴や必要な免許証。

その他お役立ち情報

原付バイクの選び方。

原付免許を取得して、原付バイクに乗ろうと思った時、原付バイクの選び方としては、
スクータータイプかギア付きか?
大きく分けるとこの2つだと思いますが、近年では電動スクーターも選択肢としてあげられますね。

 
でも電動スクーターは原付免許で乗れるの?

そこでこのような疑問が出てくると思います。
結論としては、電動バイクは原付免許で
“乗れます!”
ただし、条件があります。

 

原付免許で乗れる電動バイク。

原付免許で乗れる電動バイク(スクーター)は600ワットまで。
600ワットまでの電動バイクは原動機付き自転車の扱いになっています。
もちろん公道も走行できますし、その際にはヘルメットも必要。
道路交通法に従って乗りましょうね。

 

電動バイクのナンバープレートは?

公道を走るためには、ナンバー登録してナンバープレートも必要ですし、自賠責保険の加入も必要です。
ここら辺も原付バイクと同じですね。

 

要するに、600ワットまでの電動バイク(スクーター)に公道で乗るのは原付バイク(スクーター)に乗るのと同じということ。

 

ちなみに600ワット以上の電動スクーターは600ワット〜1000ワットまでが小型自動二輪車、それ以上は普通自動二輪車の扱いになります。

 

電動スクーター(バイク)の充電方法と航続距離。

充電は専用の充電機を使って家庭のコンセントでできます。
問題は走行距離ですが、1回の充電で50キロほど走行できる物も増えてますし、ますます便利になっている電動スクーターはピサハットの配達用としても導入されているので、ランニングコストも低いのではないでしょうか?

 

↓必携!1発試験の合格に非常に役に立った本。技能試験の解説本は珍しく、映像で学べるので分かりやすいです。

 

【車もバイクもポイントが貯まる】

 

hikorikoをフォローする
運転免許の1発試験体験記!
タイトルとURLをコピーしました